瀧神社の社務日誌

神社や神話にまつわる話を中心に更新中!

2021-01-01から1年間の記事一覧

玉串について

玉串は神前にお供えするものとして、神饌と同様の意味があると考えられています。神饌と異なるのは、玉串は拝礼によって自らの気持ちをこめて供え、お参りするということです。玉串は祭典の中で捧げて拝礼することから格別な意味を有するものであります。 玉…

お賽銭について

今はもうすっかり散ってしまいましたが、今年の桜です。 お賽銭の起源には諸説あります。現在神社でのお参りの際は、お賽銭箱に金銭をお供えしますが、このように金銭をお供えるすることが一般的になったのは古いことではありません。 もともと御神前には、…

中今とは

神道には「中今」という考え方があります。 「中今」は古くは『続日本紀(しょくにほんき)』の宣命に記され、後に本居宣長が「今をいふ也(中略)盛(さか)りなる真ん中の世とほめたる心ばへ有て」と解釈しています。明治時代を経て「中今」は“現在とは過去と未…

厄年について

令和三年 厄年表 厄年の年齢は、人の一生の中でも、体力的、家庭環境的、あるいは対社会的にそれぞれ転機を迎える時期であり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。 その年に当たっては、神様の御加護により災厄から身を護るため、神社に参詣を…

あけましておめでとうございます。

今年の顔にうっすら雪が... 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 最近はとても寒い日が続き、狛丑に雪がうっすら積もっていたり、玉串をさしているバケツの水が凍っていたりします。あまりにも寒すぎるので、毎朝布団から出…